2010.12.13
怒涛の一日/初めての一人旅。
12/13(月)
よりによって「曇り」で寒い...
しかも、今にも降り出しそうだし
バギーで電車で出かけるつもりだったけど...止めた(-"-;)
葉月をかまいながらの運転はハンパなく大変だけど仕方がない。
あ・・・今日は偏屈娘@よっちゃんもいるんだ・・・
今日は忘れないようにしなくちゃ
(笑)
車での移動ならコンテナでも大丈夫かにゃ~
って、途中「セレモニー」で外に連れて行くんだからダメぢゃん
とーしゃんを送って戻ってから一人で百面相のことらッチ
w
結局、バギーも持参で行くことに決めた。
まずはできる限りの準備はしてしまおう
午前10:00。あとは2カメを積むばかりに準備完了
軽くネットなんぞやって深呼吸する。
午前11:10。イザ、出発

☆中略☆
葉~ちゃん、やっぱり強敵だ@@
(笑)
会社につくなりみんなが出迎えてくれたのはいいが...爆。
余りの賑やかさにびっくりしたらしくまん丸になってしまった。
指を噛まれる覚悟で鼻先に突っ込んだら...舐められた
w
でも、顔を出す気はないらしく手足にかなりの力が入っていた。
丸まってるならそれはそれでOKかも~
w
そのままバギーに乗せて事務所に入る。葉~ちゃんはまん丸のまま...
ことらの席は裏口のとば口だからバギーを机の横に置いて予定の確認開始。
(こ「コレ、写真撮りたいなぁ~。無理だよね~
w」)
仕事なんて手に着くはずがない~
(笑)
(ごそごそ・・・)うっ
出てきた
復活早いなぁ~
w
ことらがコピーに立った隙に...焦ったらしくバギーによじ登る葉~ちゃん
隣の彼女が思わず叫ぶ 「きゃー、落ちるー
」
叫ばなくていいからバギー押さえてくれよ(-"-;)
w
お昼をどうやって食べるかでまた大騒ぎ。
別にことらと葉~ちゃんのことは無視してくれていいんですけど...笑。
なぜか出前を取ろうと言うことになってピザを取ることになった。
葉月用に一応サラダを頼んだけど...やっぱり食べなかった。
そういうところは飼い主に従順というか、内弁慶と言うか...
ガツガツとピザを口に放り込んでセレモニー現地に向かう。(byバギー)
よっちゃんは下手に連れて動くと面倒だし寝てるし...爆。
コンテナを机の真ん中に置いてタオルを掛けて、上に重たいファイルを置いて出た。
こちらは死んだように寝ていたらしい...さすがよっちゃん
って言うか...覗いたんだね~
笑。
葉~ちゃんはバギーで外に出たら調子が出ちゃって大変
新築現場でうんp、チッチなんてされたら大変だからギリギリまで抱っこして待機。
抱っこと言っても作業をしながらだから左手のみの抱っこ、きっつ~
w
※自宅でだと右手で抱っこで左手作業なのだけど工具は右手でしか使えない構造だし
葉月を両足で挟んで看板の取り付けをしていた。
所長が来て「カメ、見てようか
」と声を掛けてくれる。
なんて優雅な職場なんだろね
笑。
が、しかぁ~し
葉~ちゃんがちぃ~っとも優雅ぢゃない
抱っこしようとそっと手を出した所長に向かって初めての「甲羅アタック」かました


向う脛に7kgの動く漬物石の甲羅アタック~♪いったそ~♪(爆×∞)
心の中で必死に笑いをこらえつつ...一応「すみません~」と謝って...
「葉~ちゃん、ダメでしょ(`´)」と声を掛けるとスタスタと走って...行った
そうこうしている内に時間になりセレモニー開始。
いつものお股に抱え込むポーズで心持ち抱えるヒザに力を込めて撮影に挑む
カメラは片手で操作できる。みんなにバレないように左手で葉月の鼻先を撫で続ける。
甲羅を撫でたりで体温チェックしながら20分経過。かなり背中が冷たくなってきた
(こ「うぅぅ~、そろそろ葉~ちゃん限界だよぉ~」)
心の中で叫びながら「退場OK」のサインを待つ。
・・・
・・・
・・・
降ってきたぁ~



しかも雨ぢゃなくて「霙」だぉ~

解散になって急いで抱き上げる。
しっかりと抱っこしたら...葉~ちゃんうざかったかな

調子に乗ってスリスリごっこしていたら...顔を引っ掻かれた

14:00。挨拶もそこそこに退社する
忘れてた
会社からのコース、かなり激しい渋滞があるんだった~
眠って起きないよっちゃんのコンテナ掴んで猛ダッシュで車に向かう
病院に向かって走り始めるとみょうに安心した表情になった葉~ちゃん。
相当緊張していたんだね、ごめんね
どんなにビビっても外でうんpしないのは葉~ちゃんのエライところだね
落ち着いて、ホッとする...ハハとムスメ

あ、よっちゃんは大丈夫かにゃ
w
2度と仔連れ出勤はごめんだ...あたり前だけど...心に誓った(-"-;)(笑)
病院までの道中、葉~ちゃんはいい仔だった
って言うか・・・疲れきったのか、寝ていた@@(苦笑)
今日の治療は麻酔をかけるからその前にあまり興奮させたくない。
※麻酔と関係あるのかは疑問だが...笑。
まっすぐ順天堂の駐車場に向かう。15:40、入口を入る。よしよし...○△□×*▽!?
「満車」でもの凄い行列?だった
※何でも順天堂は月曜日はハンパなく混むらしく、午前中はまず入れないでしょう、って...
診察後にセンセ~が教えてくれたけど・・・遅いよ(-"-;)
w
だからと言って病院の前は思いっきり駐禁の張り紙くっついた車が止まってた
順番を待ちながら病院に遅れる旨、電話すると、返事にずっこけた
『葉~ちゃんの為に1時間取ってあるので大丈夫ですよ。そのまま来て下さい
』
あらま
(爆)
バギーを降ろして四つ葉を降ろす。
一人でやると結構重労働だったりするのに一日に2回も
腰が痛いよぉ...泣。
ま、それでも御茶ノ水の階段をバギー抱えて降りる思いしたら十分ラクだけどね。
霙がチラつく中、葉月が頑張るからバギーによっちゃんのコンテナ入る隙間がない
傘をさすのも不可能。とりあえず葉月のバギーをショールでぐるぐる巻きにした。
こんな感じ~
w

トラサルディのショールだと今日みたいな日はちょっと心細い。
コレはひつじが「お古だけど(カメに)あげる
」ってくれたもので厚手のカシミヤだ
よっちゃんも風邪引かせるわけにはいかない。
コンテナには前後左右と底面半分に合計5つのホカロンくっつけてあった。
※葉月には8時間持続のチンアンカ×2つの完全防備~
w
移動中のよっちゃん

よ「ぐぅ~
」(笑)
このポカポカの状態でいきなり霙の中に出るか~

自分の上着で四つ葉のコンテナをぐるぐる巻きにして病院に向かう
行き買う人、皆が振り返って上から下までジロジロ見る~
そりゃ、そうだ・・・ことら、半袖の制服のままだもの
(爆)
バギーが重たくて片手だとまっすぐに進まない@@
必死に押していたから寒さを感じる余裕もなく病院に飛び込む
初めての制服姿(しかも半袖w)に受付のおねーさんやセンセ~がキョトンとしていた
仕事から直行で一人だと言うと「大変だったね~
」って...
いいから早く処置始めてちょーだい
(笑)
まずはよっちゃんからカット開始。
先生曰く「こりゃまたずい分伸びたね~
」って。 ごめんなさい
よっちゃんは小指1本入らないぐらいまん丸になるからかなり時間かかった。
んで、さらに・・・葉~ちゃんが待っている

セ「こりゃまたちょっと見ない間にまたおっきくなったな
」
センセ~、しばし、葉~ちゃんと睨めっこしていた。爆。
葉月のみそっ歯部分、実は本当にみそっ歯だった
真ん中と端の両側からヒビが入って残った部分に負担がかかって折れていた。
抜けかかった歯みたいにグラグラしていた。
どうりできゅうり一枚噛みきれないはずだね、ごめんね

3人掛かりでの処置になった。麻酔は効くまでに時間がかかるからパスとのこと。
今日の病院での体重は6,900gだった。
その葉月を中腰で抱きかかえて両手を握ってくれているお姉さん。
先生もリューターで手を削りそうになり、途中で何度も休んでいた。
※例の「やんきー姉さんw」はずっと葉月の背中をトントンしながら顔を撫でていた。
途中で手に汗がにじみ出た。
怖いのだろう、何度も首を引っ込めていた葉~ちゃん。
その度に先生が慌てて手を引っ込める。
リューターのモーター音がいつになくうるさい。「最強」で踏んでいるのがよくわかる。
で、さらに強く削るから一歩間違えれば自分の指、削るよね@@
それでも連れて帰れるようにって一気に頑張ってくれた。感謝だ・・・
なんだけど、ね
葉~ちゃんのショックは相当だったと思う
処置が終わって戻ってきて、診察台に置かれるとことら目がけて走ってきた
頭をお腹にグイグィ押しつけてきた時は「うんうん、頑張ったね」って・・・
先生にありがとうより先に声をかけていた
帰りはふたりともぐったりしていたから飛ばさずに運転、帰宅。
葉月はイジケ寝モードでピクリとも動かない。
※それでも到着後玄関の鍵開けて戻ると首出していたけど@@w
よっちゃん、サークルに置くとチョロQみたいな早さで切り株にすっ飛んで行った
余りの早さに声を掛けることもできなかった
かわいそうなのですぐにライト消して、タオル掛けた・・・
一方、葉~ちゃんは・・・
ボー然としながら寝床に向かって歩くけど、足元がフラフラしていて見ていられない。
抱っこしてブタさんの横に置くと、ブタさんをジッと見ていたけど何を考えていたのかな
いつもの茶色の毛布をかけるとゆっくり首をあげて顔を見てくれた。
「頑張ったね。おやすみぃ~」の声にゆっくり目を閉じる葉~ちゃん。
麻酔なしがよかったのかはわからないけど一緒に帰れたからよかった。
明日は仕事だけど目一杯のフォローしてあげなくちゃ@@
長かった一日、おしまい。って思ったら、とーしゃんがまた泊まりになる可能性アリとか
今日は寝られるのだろうか...
ダラダラと長文を最後まで読んでくれてありがとう~ですm(_ _)m

よりによって「曇り」で寒い...


バギーで電車で出かけるつもりだったけど...止めた(-"-;)

葉月をかまいながらの運転はハンパなく大変だけど仕方がない。
あ・・・今日は偏屈娘@よっちゃんもいるんだ・・・
今日は忘れないようにしなくちゃ

車での移動ならコンテナでも大丈夫かにゃ~

って、途中「セレモニー」で外に連れて行くんだからダメぢゃん

とーしゃんを送って戻ってから一人で百面相のことらッチ

結局、バギーも持参で行くことに決めた。
まずはできる限りの準備はしてしまおう

午前10:00。あとは2カメを積むばかりに準備完了

軽くネットなんぞやって深呼吸する。
午前11:10。イザ、出発


☆中略☆
葉~ちゃん、やっぱり強敵だ@@

会社につくなりみんなが出迎えてくれたのはいいが...爆。
余りの賑やかさにびっくりしたらしくまん丸になってしまった。
指を噛まれる覚悟で鼻先に突っ込んだら...舐められた

でも、顔を出す気はないらしく手足にかなりの力が入っていた。
丸まってるならそれはそれでOKかも~

そのままバギーに乗せて事務所に入る。葉~ちゃんはまん丸のまま...
ことらの席は裏口のとば口だからバギーを机の横に置いて予定の確認開始。
(こ「コレ、写真撮りたいなぁ~。無理だよね~

仕事なんて手に着くはずがない~

(ごそごそ・・・)うっ



ことらがコピーに立った隙に...焦ったらしくバギーによじ登る葉~ちゃん

隣の彼女が思わず叫ぶ 「きゃー、落ちるー

叫ばなくていいからバギー押さえてくれよ(-"-;)

お昼をどうやって食べるかでまた大騒ぎ。
別にことらと葉~ちゃんのことは無視してくれていいんですけど...笑。
なぜか出前を取ろうと言うことになってピザを取ることになった。
葉月用に一応サラダを頼んだけど...やっぱり食べなかった。
そういうところは飼い主に従順というか、内弁慶と言うか...
ガツガツとピザを口に放り込んでセレモニー現地に向かう。(byバギー)
よっちゃんは下手に連れて動くと面倒だし寝てるし...爆。
コンテナを机の真ん中に置いてタオルを掛けて、上に重たいファイルを置いて出た。
こちらは死んだように寝ていたらしい...さすがよっちゃん

って言うか...覗いたんだね~

葉~ちゃんはバギーで外に出たら調子が出ちゃって大変

新築現場でうんp、チッチなんてされたら大変だからギリギリまで抱っこして待機。
抱っこと言っても作業をしながらだから左手のみの抱っこ、きっつ~

※自宅でだと右手で抱っこで左手作業なのだけど工具は右手でしか使えない構造だし

葉月を両足で挟んで看板の取り付けをしていた。
所長が来て「カメ、見てようか


なんて優雅な職場なんだろね

が、しかぁ~し


抱っこしようとそっと手を出した所長に向かって初めての「甲羅アタック」かました



向う脛に7kgの動く漬物石の甲羅アタック~♪いったそ~♪(爆×∞)
心の中で必死に笑いをこらえつつ...一応「すみません~」と謝って...
「葉~ちゃん、ダメでしょ(`´)」と声を掛けるとスタスタと走って...行った

そうこうしている内に時間になりセレモニー開始。
いつものお股に抱え込むポーズで心持ち抱えるヒザに力を込めて撮影に挑む

カメラは片手で操作できる。みんなにバレないように左手で葉月の鼻先を撫で続ける。
甲羅を撫でたりで体温チェックしながら20分経過。かなり背中が冷たくなってきた

(こ「うぅぅ~、そろそろ葉~ちゃん限界だよぉ~」)
心の中で叫びながら「退場OK」のサインを待つ。
・・・



降ってきたぁ~




しかも雨ぢゃなくて「霙」だぉ~


解散になって急いで抱き上げる。
しっかりと抱っこしたら...葉~ちゃんうざかったかな


調子に乗ってスリスリごっこしていたら...顔を引っ掻かれた


14:00。挨拶もそこそこに退社する

忘れてた


眠って起きないよっちゃんのコンテナ掴んで猛ダッシュで車に向かう

病院に向かって走り始めるとみょうに安心した表情になった葉~ちゃん。
相当緊張していたんだね、ごめんね

どんなにビビっても外でうんpしないのは葉~ちゃんのエライところだね

落ち着いて、ホッとする...ハハとムスメ


あ、よっちゃんは大丈夫かにゃ

2度と仔連れ出勤はごめんだ...あたり前だけど...心に誓った(-"-;)(笑)
病院までの道中、葉~ちゃんはいい仔だった

って言うか・・・疲れきったのか、寝ていた@@(苦笑)
今日の治療は麻酔をかけるからその前にあまり興奮させたくない。
※麻酔と関係あるのかは疑問だが...笑。
まっすぐ順天堂の駐車場に向かう。15:40、入口を入る。よしよし...○△□×*▽!?
「満車」でもの凄い行列?だった

※何でも順天堂は月曜日はハンパなく混むらしく、午前中はまず入れないでしょう、って...
診察後にセンセ~が教えてくれたけど・・・遅いよ(-"-;)

だからと言って病院の前は思いっきり駐禁の張り紙くっついた車が止まってた

順番を待ちながら病院に遅れる旨、電話すると、返事にずっこけた

『葉~ちゃんの為に1時間取ってあるので大丈夫ですよ。そのまま来て下さい

あらま

バギーを降ろして四つ葉を降ろす。
一人でやると結構重労働だったりするのに一日に2回も

腰が痛いよぉ...泣。
ま、それでも御茶ノ水の階段をバギー抱えて降りる思いしたら十分ラクだけどね。
霙がチラつく中、葉月が頑張るからバギーによっちゃんのコンテナ入る隙間がない

傘をさすのも不可能。とりあえず葉月のバギーをショールでぐるぐる巻きにした。



トラサルディのショールだと今日みたいな日はちょっと心細い。
コレはひつじが「お古だけど(カメに)あげる


よっちゃんも風邪引かせるわけにはいかない。
コンテナには前後左右と底面半分に合計5つのホカロンくっつけてあった。
※葉月には8時間持続のチンアンカ×2つの完全防備~




よ「ぐぅ~

このポカポカの状態でいきなり霙の中に出るか~


自分の上着で四つ葉のコンテナをぐるぐる巻きにして病院に向かう

行き買う人、皆が振り返って上から下までジロジロ見る~

そりゃ、そうだ・・・ことら、半袖の制服のままだもの

バギーが重たくて片手だとまっすぐに進まない@@
必死に押していたから寒さを感じる余裕もなく病院に飛び込む

初めての制服姿(しかも半袖w)に受付のおねーさんやセンセ~がキョトンとしていた

仕事から直行で一人だと言うと「大変だったね~

いいから早く処置始めてちょーだい

まずはよっちゃんからカット開始。
先生曰く「こりゃまたずい分伸びたね~


よっちゃんは小指1本入らないぐらいまん丸になるからかなり時間かかった。
んで、さらに・・・葉~ちゃんが待っている


セ「こりゃまたちょっと見ない間にまたおっきくなったな

センセ~、しばし、葉~ちゃんと睨めっこしていた。爆。
葉月のみそっ歯部分、実は本当にみそっ歯だった

真ん中と端の両側からヒビが入って残った部分に負担がかかって折れていた。
抜けかかった歯みたいにグラグラしていた。
どうりできゅうり一枚噛みきれないはずだね、ごめんね


3人掛かりでの処置になった。麻酔は効くまでに時間がかかるからパスとのこと。
今日の病院での体重は6,900gだった。
その葉月を中腰で抱きかかえて両手を握ってくれているお姉さん。
先生もリューターで手を削りそうになり、途中で何度も休んでいた。
※例の「やんきー姉さんw」はずっと葉月の背中をトントンしながら顔を撫でていた。
途中で手に汗がにじみ出た。
怖いのだろう、何度も首を引っ込めていた葉~ちゃん。
その度に先生が慌てて手を引っ込める。
リューターのモーター音がいつになくうるさい。「最強」で踏んでいるのがよくわかる。
で、さらに強く削るから一歩間違えれば自分の指、削るよね@@
それでも連れて帰れるようにって一気に頑張ってくれた。感謝だ・・・
なんだけど、ね

葉~ちゃんのショックは相当だったと思う

処置が終わって戻ってきて、診察台に置かれるとことら目がけて走ってきた

頭をお腹にグイグィ押しつけてきた時は「うんうん、頑張ったね」って・・・
先生にありがとうより先に声をかけていた

帰りはふたりともぐったりしていたから飛ばさずに運転、帰宅。
葉月はイジケ寝モードでピクリとも動かない。
※それでも到着後玄関の鍵開けて戻ると首出していたけど@@w
よっちゃん、サークルに置くとチョロQみたいな早さで切り株にすっ飛んで行った

余りの早さに声を掛けることもできなかった

かわいそうなのですぐにライト消して、タオル掛けた・・・
一方、葉~ちゃんは・・・
ボー然としながら寝床に向かって歩くけど、足元がフラフラしていて見ていられない。
抱っこしてブタさんの横に置くと、ブタさんをジッと見ていたけど何を考えていたのかな

いつもの茶色の毛布をかけるとゆっくり首をあげて顔を見てくれた。
「頑張ったね。おやすみぃ~」の声にゆっくり目を閉じる葉~ちゃん。
麻酔なしがよかったのかはわからないけど一緒に帰れたからよかった。
明日は仕事だけど目一杯のフォローしてあげなくちゃ@@
長かった一日、おしまい。って思ったら、とーしゃんがまた泊まりになる可能性アリとか

今日は寝られるのだろうか...

ダラダラと長文を最後まで読んでくれてありがとう~ですm(_ _)m
スポンサーサイト

うわー!大変でしたねぇ。
お疲れさまでした。
クチバシの処置はカメちゃんにとってはとても恐怖なんだろうなぁ。。と思います。
見てられないかも。。^^;
よくがんばりましたね、葉月ちゃん。
よっちゃんも、お疲れさまでした~!
カメちゃんの為なら自分は構ってられないですよね。。半袖もなんのそのですね。
ことらさんエライッ!!
心身共にお疲れでしょう。風邪ひかないように、きちんと睡眠とってくださいね~。
お疲れさまでした。
クチバシの処置はカメちゃんにとってはとても恐怖なんだろうなぁ。。と思います。
見てられないかも。。^^;
よくがんばりましたね、葉月ちゃん。
よっちゃんも、お疲れさまでした~!
カメちゃんの為なら自分は構ってられないですよね。。半袖もなんのそのですね。
ことらさんエライッ!!
心身共にお疲れでしょう。風邪ひかないように、きちんと睡眠とってくださいね~。
ma-meiさんへ
こんばんは
超
打たれ弱い葉~ちゃん&気難しいよっちゃん、のスーパーコンビでした
(笑)
家に戻るまでは気が張っていたので何も考える余裕なかったけど
帰宅後の2カメの様子を見て、しみじみと疲れが出ました
美人さんになったふたりのお顔は明日のgooブログかにゃ
今日はとーしゃんの帰宅がこれまた11時頃みたいなので、オーノー
ですw
みんな寝ちゃったし・・・
迎えに行きながら気合い入れるために一杯飲んできまっす
(オィ
/笑)
いつもお気遣い感謝の限りです

超


家に戻るまでは気が張っていたので何も考える余裕なかったけど
帰宅後の2カメの様子を見て、しみじみと疲れが出ました

美人さんになったふたりのお顔は明日のgooブログかにゃ

今日はとーしゃんの帰宅がこれまた11時頃みたいなので、オーノー

みんな寝ちゃったし・・・
迎えに行きながら気合い入れるために一杯飲んできまっす


いつもお気遣い感謝の限りです

お疲れ様でした
よりによって今日が診療日だったんですね。
12月の月曜日の病院は激コミですよ~。
レプクリの粋な計らいは素晴らしいですね。
葉~ちゃんもよっちゃんも頑張った1日でしたね。
会社の皆さんも噂の子達を見たくて集まったのでしょうけれど
いつも静かな場所にいる子達には「☆@#ё★」のパニックだったのかしら。
葉~ちゃんの嘴削りは先生もスタッフさんも葉月ちゃんも緊張しまくりですね。
何だか画像をみているだけで手が疲れそうです^^;
怖かったでしょうけれど、これで2匹ともスッキリ美人さんに戻れました♪
今日は1月下旬の寒波だったそうです。
ことらさん、長袖着ましょうよw
明日は20度近くになるそうですよ~。念のため!
12月の月曜日の病院は激コミですよ~。
レプクリの粋な計らいは素晴らしいですね。
葉~ちゃんもよっちゃんも頑張った1日でしたね。
会社の皆さんも噂の子達を見たくて集まったのでしょうけれど
いつも静かな場所にいる子達には「☆@#ё★」のパニックだったのかしら。
葉~ちゃんの嘴削りは先生もスタッフさんも葉月ちゃんも緊張しまくりですね。
何だか画像をみているだけで手が疲れそうです^^;
怖かったでしょうけれど、これで2匹ともスッキリ美人さんに戻れました♪
今日は1月下旬の寒波だったそうです。
ことらさん、長袖着ましょうよw
明日は20度近くになるそうですよ~。念のため!
ほり子さんへ
こんにちは
順天堂は12月に関係なく、月曜日は魔の日のようです
昨日はバギーで電車で行こうと思っていたのですが無理でした@@
バギーにはすでに葉~ちゃん(また妙善)1匹分のスペースしかなくなりました
w
よっちゃんぶら下げて葉月のバギー抱えて御茶ノ水の階段は降りられません
※昇りは気合いで何とかなるかもですが、下りは平衡感覚ないので
帰りは先生に抑えてもらって無理矢理コンテナをバギーの奥に入れたけど
駐車場に着くまでに葉月が大暴れでした
w
1時間の診察時間はうれしかったです。
途中2カメをなだめながら丁寧に処置してもらいました^^
ふたりともすごく奇麗になったです
治療中の写真これ以上は申し訳なくて撮れなかったです。
お三方とも必死でしたから・・・汗
会社での葉~ちゃんは「うん、なるほど」って感じでした
よっちゃんの愛想なしは彼女の売りでもあるのでご勘弁を、です。笑
長そで...ねぇ
日中はこれでも汗ばむこともあるので@@(笑)
困ったかーしゃんです(' ' )ヾヾw

順天堂は12月に関係なく、月曜日は魔の日のようです

昨日はバギーで電車で行こうと思っていたのですが無理でした@@
バギーにはすでに葉~ちゃん(また妙善)1匹分のスペースしかなくなりました


よっちゃんぶら下げて葉月のバギー抱えて御茶ノ水の階段は降りられません

※昇りは気合いで何とかなるかもですが、下りは平衡感覚ないので

帰りは先生に抑えてもらって無理矢理コンテナをバギーの奥に入れたけど
駐車場に着くまでに葉月が大暴れでした

1時間の診察時間はうれしかったです。
途中2カメをなだめながら丁寧に処置してもらいました^^
ふたりともすごく奇麗になったです

治療中の写真これ以上は申し訳なくて撮れなかったです。
お三方とも必死でしたから・・・汗
会社での葉~ちゃんは「うん、なるほど」って感じでした

よっちゃんの愛想なしは彼女の売りでもあるのでご勘弁を、です。笑
長そで...ねぇ

日中はこれでも汗ばむこともあるので@@(笑)
困ったかーしゃんです(' ' )ヾヾw
葉~ちゃん、ことらさんお疲れ様様でした!あ、よっちゃんも~^^
昨夜はもうお腹一杯になってなんだか私まで行って来たような気分になってグッスリ寝ましたよ(笑)
子連れ出勤の様子、想像してハラハラ、でも楽しんじゃいました (^~^)
ホント寛大な会社ですね~!
少々ショックが大きかったようですが麻酔なしで処置して貰えて良かったですね。
3人掛かりで処置して貰ってる様子、葉~ちゃんの助けを求める声が聞こえてきそうです
よっちゃんも偉かったね~。でもやっぱり怖かったかな
かーしゃんにいっぱいフォローして貰おうね~。
かーしゃんもいっぱい自分にお疲れ様して下さ~い
ん?もうしたのかな?笑
昨夜はもうお腹一杯になってなんだか私まで行って来たような気分になってグッスリ寝ましたよ(笑)
子連れ出勤の様子、想像してハラハラ、でも楽しんじゃいました (^~^)
ホント寛大な会社ですね~!
少々ショックが大きかったようですが麻酔なしで処置して貰えて良かったですね。
3人掛かりで処置して貰ってる様子、葉~ちゃんの助けを求める声が聞こえてきそうです

よっちゃんも偉かったね~。でもやっぱり怖かったかな

かーしゃんにいっぱいフォローして貰おうね~。
かーしゃんもいっぱい自分にお疲れ様して下さ~い

ん?もうしたのかな?笑
u-koさんへ
こんにちは♪
一番疲れた様子を見せているのは「よっちゃん」ですw
元々懐っこい仔ではないのにあちこち連れまわして
挙句に嘴ガリガリでしたからね@@
かなり伸びて、しかも折れていたので気持ち短めにカットしたようです。
よっちゃんは我が家の13カメ中で一番見事にまん丸になる仔なので
先生も汗かいて処置していました。
※珍しく雑談でインターバル取っていましたから...笑。
で、次に待つのが7kgの漬物石なので何度も葉月と睨めっこして深呼吸...爆。
みんなが頑張って、疲れた一日だった気がします(^^;
会社のメンバーは皆、生き物大好きなので日頃から理解があって助かります。
※メンバーの中でことらが一番冷たい人と有名なので(' ' )ヾヾw
今日は平日だけど頑張って人参茹でてあげました。
ふたりともすぐにご機嫌治って食べてくれたのでよかったです^^
ことらは今日はジョン@テキサス人の送別会で飲んできます~(=^・・^)♪
明日は重役出勤なので少しはゆっくりできるかな?
長いことご心配おかけしました~♪ありがとうございますです♪
一番疲れた様子を見せているのは「よっちゃん」ですw
元々懐っこい仔ではないのにあちこち連れまわして
挙句に嘴ガリガリでしたからね@@
かなり伸びて、しかも折れていたので気持ち短めにカットしたようです。
よっちゃんは我が家の13カメ中で一番見事にまん丸になる仔なので
先生も汗かいて処置していました。
※珍しく雑談でインターバル取っていましたから...笑。
で、次に待つのが7kgの漬物石なので何度も葉月と睨めっこして深呼吸...爆。
みんなが頑張って、疲れた一日だった気がします(^^;
会社のメンバーは皆、生き物大好きなので日頃から理解があって助かります。
※メンバーの中でことらが一番冷たい人と有名なので(' ' )ヾヾw
今日は平日だけど頑張って人参茹でてあげました。
ふたりともすぐにご機嫌治って食べてくれたのでよかったです^^
ことらは今日はジョン@テキサス人の送別会で飲んできます~(=^・・^)♪
明日は重役出勤なので少しはゆっくりできるかな?
長いことご心配おかけしました~♪ありがとうございますです♪
良かったねぇ~
よっちゃんは大物なのか怖がりなのか???
グッスリ寝てて良かったですねぇ~
葉~ちゃんは頑張ったねぇ~
知らない所、知らない人などいてびっくりしたでしょうね。
あはは~甲羅アタック・・・恐ろしやぁ~かなり痛そうです@@
麻酔しないで済んだのはいいけど・・・・
削られてる記憶があるので落ち着くまでケア頑張ってねぇ~
って人参でもうご機嫌直ってるのかな???(笑)
しかも今日は送別会で・・・飲みすぎに注意ですよぉ~
ってもう飲んでる最中ですね(笑)
無事病院が終わり、治療も終わり良かったですねぇ~
これで年越せますね(笑)鬼が笑う・・・・
グッスリ寝てて良かったですねぇ~
葉~ちゃんは頑張ったねぇ~
知らない所、知らない人などいてびっくりしたでしょうね。
あはは~甲羅アタック・・・恐ろしやぁ~かなり痛そうです@@
麻酔しないで済んだのはいいけど・・・・
削られてる記憶があるので落ち着くまでケア頑張ってねぇ~
って人参でもうご機嫌直ってるのかな???(笑)
しかも今日は送別会で・・・飲みすぎに注意ですよぉ~
ってもう飲んでる最中ですね(笑)
無事病院が終わり、治療も終わり良かったですねぇ~
これで年越せますね(笑)鬼が笑う・・・・
読んでてすっごい一日だ・・・と感心してしまいました。
お疲れ様でした。
ことらさんの半そで・・・今の時期寒すぎですっっ!
疲れてお風邪などひかないようにしてください!
葉月ちゃん、麻酔なしでお家に帰れてよかったですが、相当ショック見たいですね~
でも、お泊りするより、ことらさんと帰れる方が幸せなんだよ~vv
それと、よっちゃんの爆睡に笑っちゃいましたv凄いですよね~
でも、帰宅後はそそくさ。やはり怖かったのですね~・・・
そして、ことらさんは良い職場で働けていいですねv
カメと出勤なんて考えたらできませんもの(笑)
私もそういう職場で働きたいですよ~
お疲れ様でした。
ことらさんの半そで・・・今の時期寒すぎですっっ!
疲れてお風邪などひかないようにしてください!
葉月ちゃん、麻酔なしでお家に帰れてよかったですが、相当ショック見たいですね~
でも、お泊りするより、ことらさんと帰れる方が幸せなんだよ~vv
それと、よっちゃんの爆睡に笑っちゃいましたv凄いですよね~
でも、帰宅後はそそくさ。やはり怖かったのですね~・・・
そして、ことらさんは良い職場で働けていいですねv
カメと出勤なんて考えたらできませんもの(笑)
私もそういう職場で働きたいですよ~
こころさんへ
こんばんワ
> よっちゃんは大物なのか怖がりなのか???
> グッスリ寝てて良かったですねぇ~
何者にも愛想のない頑固な仔です(笑)
「嘴カット」って言ってしまうにはかなり長時間の処置でしたので
怖かったのだと思います(T_T)
※普段から人見知りが強く構われるのが好きな仔ではないので抱っこも嫌なはずなのに
よりによって他人さまに抱えられて、抑えられてですから
よく頑張ってくれました。
> 葉~ちゃんは頑張ったねぇ~
> 知らない所、知らない人などいてびっくりしたでしょうね。
> あはは~甲羅アタック・・・恐ろしやぁ~かなり痛そうです@@
葉~ちゃんなりに悩んでいるのはわかりましたw
が、まさか・・・まさか・・・です(爆)
> 麻酔しないで済んだのはいいけど・・・・
> 削られてる記憶があるので落ち着くまでケア頑張ってねぇ~
> って人参でもうご機嫌直ってるのかな???(笑)
すぐに凹むかわりに復活も早いです。
ある意味ラクな仔かもです(^^;
> しかも今日は送別会で・・・飲みすぎに注意ですよぉ~
> ってもう飲んでる最中ですね(笑)
いやいや、このコメントを頂いた時間はまだ勤務中ですから~
w
> 無事病院が終わり、治療も終わり良かったですねぇ~
> これで年越せますね(笑)鬼が笑う・・・・
にゃはは、あとはブルーシートの下に保温マット敷くぐらいかな

> よっちゃんは大物なのか怖がりなのか???
> グッスリ寝てて良かったですねぇ~
何者にも愛想のない頑固な仔です(笑)
「嘴カット」って言ってしまうにはかなり長時間の処置でしたので
怖かったのだと思います(T_T)
※普段から人見知りが強く構われるのが好きな仔ではないので抱っこも嫌なはずなのに
よりによって他人さまに抱えられて、抑えられてですから

よく頑張ってくれました。
> 葉~ちゃんは頑張ったねぇ~
> 知らない所、知らない人などいてびっくりしたでしょうね。
> あはは~甲羅アタック・・・恐ろしやぁ~かなり痛そうです@@
葉~ちゃんなりに悩んでいるのはわかりましたw
が、まさか・・・まさか・・・です(爆)
> 麻酔しないで済んだのはいいけど・・・・
> 削られてる記憶があるので落ち着くまでケア頑張ってねぇ~
> って人参でもうご機嫌直ってるのかな???(笑)
すぐに凹むかわりに復活も早いです。
ある意味ラクな仔かもです(^^;

> しかも今日は送別会で・・・飲みすぎに注意ですよぉ~
> ってもう飲んでる最中ですね(笑)
いやいや、このコメントを頂いた時間はまだ勤務中ですから~

> 無事病院が終わり、治療も終わり良かったですねぇ~
> これで年越せますね(笑)鬼が笑う・・・・
にゃはは、あとはブルーシートの下に保温マット敷くぐらいかな

鯛子さんへ
こんばんは^^
> 読んでてすっごい一日だ・・・と感心してしまいました。
いや・・・ダラダラと長文で失礼しました
写真が撮れない分、クドクドと書き綴ってしまいました~
> お疲れ様でした。
ありがとうございます~m(_ _)m
> ことらさんの半そで・・・今の時期寒すぎですっっ!
> 疲れてお風邪などひかないようにしてください!
外出時は上着を着るので寒くないのですよ
元々、かなり激しい暑がりなので日中は十分なのでつい...笑。
寝込むわけには行かないので気をつけないとですね@@
> 葉月ちゃん、麻酔なしでお家に帰れてよかったですが、相当ショック見たいですね~
> でも、お泊りするより、ことらさんと帰れる方が幸せなんだよ~vv
> それと、よっちゃんの爆睡に笑っちゃいましたv凄いですよね~
> でも、帰宅後はそそくさ。やはり怖かったのですね~・・・
麻酔なしの処置は先生も悩んだようですが葉月にお泊り(入院)は無理と判断されたのだと思います。
迎えに行くのも大変なのでありがたかったですが、葉月にはちょっと辛かったかな
> そして、ことらさんは良い職場で働けていいですねv
> カメと出勤なんて考えたらできませんもの(笑)
> 私もそういう職場で働きたいですよ~
確かに協力的で感謝、感謝ではあるのですが・・・
よくよく考えたらかなり前から提出済の有給却下ですからね(-"-;)
しかも月一の定期検査(眼科)の休暇なのに
w
とは言え、やっぱり感謝ですな
> 読んでてすっごい一日だ・・・と感心してしまいました。
いや・・・ダラダラと長文で失礼しました

写真が撮れない分、クドクドと書き綴ってしまいました~

> お疲れ様でした。
ありがとうございます~m(_ _)m
> ことらさんの半そで・・・今の時期寒すぎですっっ!
> 疲れてお風邪などひかないようにしてください!
外出時は上着を着るので寒くないのですよ

元々、かなり激しい暑がりなので日中は十分なのでつい...笑。
寝込むわけには行かないので気をつけないとですね@@
> 葉月ちゃん、麻酔なしでお家に帰れてよかったですが、相当ショック見たいですね~
> でも、お泊りするより、ことらさんと帰れる方が幸せなんだよ~vv
> それと、よっちゃんの爆睡に笑っちゃいましたv凄いですよね~
> でも、帰宅後はそそくさ。やはり怖かったのですね~・・・
麻酔なしの処置は先生も悩んだようですが葉月にお泊り(入院)は無理と判断されたのだと思います。
迎えに行くのも大変なのでありがたかったですが、葉月にはちょっと辛かったかな

> そして、ことらさんは良い職場で働けていいですねv
> カメと出勤なんて考えたらできませんもの(笑)
> 私もそういう職場で働きたいですよ~
確かに協力的で感謝、感謝ではあるのですが・・・
よくよく考えたらかなり前から提出済の有給却下ですからね(-"-;)

しかも月一の定期検査(眼科)の休暇なのに

とは言え、やっぱり感謝ですな
